個人懇談

小学校は先週の木曜日から今週いっぱいが個人懇談週間です。今回の懇談は「Parent-Teacher Goal-Setting Conference」という長い名前。少し前に、全員に質問用紙が配られ、あらかじめ提出しました。質問は「他の兄弟の名前と年齢」「習い事の有無」「好きな教科」「長所」「今年度の目標」、他に親には「子供はどこで宿題をしているか」とか「学校で手助けして欲しいことは何か」、子供には「お手伝いは何をしているか」「お友達は誰か」というのがありました。もちろん全部英語で-o-;
新学期になってからの学校行事は、主人が見事に出張に行っていて私が一人で出席してきましたが、今日の懇談だけは私では「絶対に!」無理なので、あらかじめ出張が入らないように主人に頼んでありました。息子は下校後英会話教室へ行っていたので、主人と二人で行きましたが、親子3人で行かれている人が多いようでした。もちろん英語が分かる人はお母さんだけでOKなのでしょうがね。
先生は色々な質問をしたり、息子の日ごろのことを話しながら、パソコンを打っていて、ちょっと日本では体験したことのない懇談。20分ほどの懇談の後、プリントアウトして見せられた用紙には、今年の息子の「努力目標」が書かれていて、主人がサインして、明日息子もサインするようです。
先生の話によると、息子はとっても元気によく頑張っているので、もっと英語が話せるようになるはずなのに、分からないことをすぐに日本人のお友達に聞いて解決してしまうので、上達しないそうです。「毎日20分英語の本を音読して、英会話が上手になるように努力をする。」というのが今年度の彼の目標になりました。
帰り際、私に「ママはお仕事しているの?」と質問があり、「いいえ。」と答えたら「ボランティアに来てね〜♪」 と直々にお願いされてしまいました。ボランティアに行くと、先生とは「英語話せません。」でOKでも、子供たちが「ねえ、ねえ」と英語で話しかけてきて大変という噂。う〜ん、でも簡単な仕事なら行ってみようかとちょっと迷っています。
今日の画像は、うちの中の唯一のハロウィンコーナーです。